手づくりのお弁当をお届けします!
![]() |
市内に居住するひとり暮らしの高齢者、障がい者の方に、ボランティアによる手作りのお弁当をお届けしています。 配達のボランティアとのふれあいを通して、孤独感の解消と安否確認を図ります。 |
![]() |
■対象となる方は
市内にお住まいのおおむね70歳以上のひとり暮らしの高齢者及び
市内にお住まいのひとり暮らしの障がい者の方
■配達日
8月を除き毎月2回
原則として第1・3水曜日の昼食 11時半から12時ごろにお届けします。
■費用負担
1食200円(一部負担として)
お弁当の配達時に配達ボランティアにお支払いください。
■申込方法
利用申請書の提出が必要です。
ご希望の際は、那珂市社会福祉協議会または、お住まいの地区の民生委員さんにご相談ください。
■協力体制
調理:給食サークルボランティア「パンプキン」
配達:配達ボランティア
お届け日カレンダー作成:那珂四中ボランティアクラブ
そのほか:お弁当包みの色塗りボランティア
■ご利用の際のお願い
・調味料、お箸はついていません。カロリー表示はありません。
・食中毒予防のため、お早めにお召し上がりください。
・中止またはお休みする際は、配達日の3日前までに電話等により那珂市社会福祉協議会へご連 絡ください。
・お留守の際はお弁当を持ち帰らせていただきます。
ふれあい給食サービスについてのお問い合せは
那珂市社会福祉協議会 地域福祉グループ(TEL229−0309)まで
※より回数を多くお弁当の配達が必要な方は、
市の在宅福祉サービス「高齢者等配食サービス事業」をご利用ください。
(日〜土曜日まで毎日の昼食か夕食のいずれか一食の配達。ただし週二回以上の定期的な利用が必要)
詳しくは、那珂市役所介護長寿課(TEL298−1111)まで